中学受験

【新小4日能研】上位クラスの洗礼を受ける!動画&Zoom授業メリット・デメリット

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

4年生の息子(あんたろう)が日能研に通い始めて3ヶ月たちました!

4月スタート!
2ヶ月分の遅れを取り戻す
初めての上位クラスで…
動画授業・Zoom・自宅模試いろいろ体験してみて
子も親も慣れてきた!

あんたろう
あんたろう
塾の算数はわかるとおもしろいよ〜
【新小4日能研】全国テストで上位クラスに入った♪専用ドリルで一ヶ月猛特訓!長男(あんたろう)が2023年中学受験することになりました。 塾選びと入塾テスト対策についてです。 ●塾はどこにする? ●...

4月スタート!

日能研では3年生の2月初旬から、新4年生の授業が始まります。
わが家は出遅れて4月度(3月後半)からの入会となりました。

実は定員まで残り5人だったとあとから知る…

もちこ
もちこ
空きがなかったら入塾テストさえ受けられなかったのかな?!
妹・弟のときは2月入会を目指そう…

2ヶ月分の遅れを取り戻す

4月度入会だと、すぐに春期講習を受けることになります。
春期講習は2〜3月分の学習の振り返りとなり、最終日にはテストがあります。

そこで春期講習まで半月ほどあったので、2〜3月分の学習は家で補うことにしました。

が。まぁ大変です!!!
本来なら先生が教えてくれる部分を、親が代わりにすべて教えなくてはならない!!

ちょうどコロナで休校していたので、春期講習までに半分くらいはできましたが…
学校があったら厳しかったかな…と思います。

父
先生役は主にわたしが担当しました。

初めての上位クラスで…

春期講習が始まり、4日連続4科目の講習のあとテストを受けました。
そこで「上位(発展)クラス」の洗礼を受けることになります。笑

もちこ
もちこ
どうだった〜?
あんたろう
あんたろう
みんなにおいてかれた…
おれはバカだと確信した…

どうやらみんなは問題を授業の時間内に解けるのに、自分はわからないし終わらないと…
テストも散々な結果でした。

もちこ
もちこ
これからコツコツやっていこう〜!

動画授業・Zoom・自宅模試いろいろ体験してみて

コロナ禍で初めて尽くしの授業が始まりました。

4月は動画での授業でした。
5月はZoomでの授業でした。
模試は自宅で受けて郵送しました。

各授業のわたしの感想…↓

動画授業
メリット
いつでも見られる!
何回も見られる!
巻き戻って見られる!

デメリット
子どもの集中力が続かない

Zoom授業
メリット
決まった時間に受けられる!
他の子の様子がわかる!
先生とやり取りができる!

デメリット
ネットが重かったり切れてしまうと困ったことになる
隣でテレワークしていたので会議時間をずらすなどの調整が必要

日能研の先生方も試行錯誤しながら、いろいろと頑張ってくれて感謝です。

6月になってようやく対面授業再開しました!
Zoom授業と選択できましたが、迷わず対面をチョイス。

もちこ
もちこ
先生と対話しながら、集中できる場所で、仲間と学べる!
やっぱり対面が最高だー♪

子も親も慣れてきた!

日能研の授業を受けて3ヶ月たち、ようやくこの↓2週間の学びのサイクルに慣れてきました。

授業(本科)→ 復習(栄冠)→ テスト

あんたろうはひとりで復習できないものが多く…(算数はとくに)
ひとりでやったとしても、適当にやったり、わからなくて泣いたり、わめいたり…

夫が基本的に対応していますが、ちょこちょこわたしもいっしょに動画を見たり、テスト前に覚えたり問題を出したりしています。

手がかかるし、めんどくさいんですけど…
学ぶっておもしろいな、とも思います。

もちこ
もちこ
大人の学び直しにピッタリ!
わたしはとくに社会が楽しい〜

 

つづきます

【小4日能研】上位クラス継続なるか!?初のクラス替え♪失敗だらけの夏…4年生の息子(あんたろう)が日能研に通って前期・夏期講習を過ごした様子です。 ●夏を制せなかった… ●失敗だったこと ●後...